Blog

ダイエット

「筋肉・姿勢」「バランスand/or左右差」について

Q.
計測したところ、
筋肉率が左右で違って、バランスが悪いと言われました。
特に、ケガなどしたことはないので、日常のクセが原因でしょうか?
意識してトレーニングするよう言われても、よく分かりません。
どうすれば良いですか?

A.
筋肉に左右差があり「バランスが悪い」というご質問ですね。
まず初めに、ヒトには利き腕、利き足があり、
さらに内臓も心臓や胃、腸のように左右非対称に配置されているので、
一見ヒトは左右対称に見えますが、
ほぼ全ての人は左右非対称の筋の形、筋力をしています。

多くの場合、利き腕の方が太くなります。
しかし、人間が直立二足歩行の動物である以上、
重心を小さな枠の中に留めておかなければなりません。

四足歩行の他の動物に比べ、その範囲は1/10ともいわれています。

左右のバランスが悪いということは、
動きの中で重心の変動が大きくなるということになるので、
左右のバランスがいいことに越したことはありません。

アンバランスは進行する!

質問いただいた方は、ケガをしたことがないということなので、
原因が不明瞭な分、左右のバランスを意識しないと、
そのまま進行してしまう可能性があります。
では、どのような行動をしていると
左右の筋肉のバランスが悪くなってくるのでしょう。

それは片側にばかり、ある強度の負荷がかかってしまう方です。

例を出すと、ゴルフ選手、テニス選手、野球選手などの
片側の方向にスイングをするスポーツ選手は、非常に左右差が顕著です。

スポーツ選手でなくても、日常で偏った生活をするだけでも起こってきます。
例えば、家や仕事場のパソコンがデスクの真ん中に無く、
作業をする時にいつもどちらかの方向に体をねじっている方などは、
左右に差が出やすくなります。
また、鞄を常に同じ方の肩で持つ場合も注意が必要です。
さらに、特に女性に多いのですが、脚を組んで座るのも骨盤が傾いてしまうので、
脊柱の歪みから筋の左右非対称化が起こってしまいます。

先日お会いしたカメラマンの方も、重い機材をずっと同じ方の肩に担いでいるので、
段々と左右の筋肉にアンバランスが生じてきたらしく、
健康診断で「側弯症」寸前だから気をつけなさいと医者に言われたそうです。

対処法

こう聞くと、逆の方に傾けていけばいいと思う方は多いかと思いますが、
それはよほどの専門家に個別に指導してもらう必要があります。
勝手に「右に歪んでるから左に…」などとやっていると、
アンバランス状態で均衡を保っていた体には、非常に辛い姿勢になって、
最悪の場合、体を痛めてしまう可能性があります。

対処法としましては、矯正をするのではなく、修正をしていくのです。
常にまっすぐ、左右の均衡を意識するのです。

「パソコンの画面には体ごと向く」
「脚は組まない」
「片足に加重して立たない」

などです。
トレーニング中でも、少し負荷を軽くしてもいいので、
ダンベルやバーなどをしっかり左右まっすぐに動かすのです。
すると、すぐに変わることはないのですが、
次第に左右の差が少なくなってくるはずです。
なにより、
「左右まっすぐ生活をするという意識」

こそがあなたの身体を変えてくれるはずです。

今回は述べなかったのですが、
もちろん左右だけでなく前後というのも重要なので注意しましょう。

【今日の一句】
バランスを とるのは意外と 難しい

※頂いた質問など、このような形式で良ければお返しいたします!

関連記事